diaryアーカイブ⑦
2013/6/15(Sat):9月15日リサイタルご案内
今秋のリサイタル チラシが出来上がりましたので
ご案内申し上げます。
2013年9月15日 14時開演 東京文化会館小ホール
<プログラム>
ハイドン:ソナタ ヘ長調 Hob.XVI-23
ベートーヴェン:ソナタ 第15番 ニ長調 Op.28「田園」
シューマン:クライスレリアーナ Op.16
協賛 スタインウェイ・ジャパン株式会社
後援 フェリス女学院大学
公益社団法人 日本演奏連盟
<チケットお求め>
●ゼール音楽事務所 Tel 03-3995-5221 Fax 03-3995-1437 E Mail zele@iris.ocn.ne.jp
●東京文化会館チケットサービス Tel 03-5685-0650
●ヴォートルチケットセンター Tel 03-5355-1280
<お問い合わせ>
●ゼール音楽事務所 Tel 03-3995-5221
Posted 09:52
2013/5/20(Mon):広島 スタインウェイ・ピアノレッスン
5月18日~19日
広島市の㈱浜松ピアノ社ホールにて
『スタインウェイ・ピアノ レッスン』 第2回目行ってきました。
前回受講の方々との再会も嬉しく、また、初めて受講された方も増えて
さらに充実した時間を持てました。
スタインウェイピアノという名器を通じて、様々な方との出会いがあり、そして音楽を語り合い、皆さまの素敵な笑顔を見た時にとても幸せな気持ちになります。
写真は広島市内を展望。遠くには瀬戸内の海と島々が。
広島大通りの並木。グリーンが眩しい美しい季節です。
次回は9月21日~22日予定です。
またお目にかかれるのを楽しみにしております!
浜松ピアノ社社長ブログ←ご覧ください。
Posted 12:34
2013/4/19(Fri):スタインウェイ ピアノレッスン 広島
昨年に引き続き、
広島での
「スタインウェイ ピアノレッスン」 を担当いたします。
5月18日(土曜日) 19日(日曜日)
㈱浜松ピアノ社
今回もとても楽しみにしております!
Posted 10:28
2012/12/17(Mon):馬車道ピアノサロンミニコンサート ボストンブルー
12月15日 馬車道ピアノサロンにて、ボストン・ピアノ発売20周年記念モデルの ボストン。ブルーと、スタインウェイ・ピアノを使用してのミニコンサートが無事終了しました。
Program
J.ハイドン ソナタ ヘ長調 Hob.ⅩⅥ/23
J.Haydn Sonata F dur Hob.ⅩⅥ/23
(スタインウェイピアノ使用)
F。シューベルト 即興曲 作品90 D.899 より 第2曲、第3曲、第4曲
F.Schubert Impromptus Op.90 D.899
(ボストンブルー使用)
アンコール C.ドビュッシー 夢
(皆さまのご要望で再びスタインウェイピアノで演奏)
それぞれの音の響きを皆さまとても楽しんでいらっしゃるようでした。
生憎の雨模様となりましたが、足を運んでいただきありがとうございました。
これからも素敵な作品を皆さまにお届けできたらと思います。
Posted 15:48
2012/12/10(Mon):広島へ スタインウェイピアノレッスン
12月1日-2日の 「スタインウェイピアノレッスン」は、広島市内中心部にあります ㈱浜松ピアノ社3階ホールにて開催。
ここには、かつて日比谷公会堂にあったニューヨークスタインウェイが浜松ピアノ社現社長のお父さまによって、納められています。
コルトー、ルービンシュタイン、バックハウス・・・・!往年の巨匠によって演奏されたピアノです。
明るく輝く音色が、素直に心に浸透、響いてきます。
素敵なホールです。
ここで、音楽を心から愛する受講生の皆さまにお会いできて、幸せでした。
それぞれに個々に、ピアノとの歴史を歩まれていて、とても感慨深いものでした。
こちらもエネルギーと勇気をもらいました。
広島の夜、大通りはそれはそれは見事なイルミネーションで圧倒されました!
写真は紅葉のイルミネーションです。
次回の「スタインウェイピアノレッスン」は 来年5月18日‐19日予定。
また、皆さまにお目にかかれることを、楽しみにしております。
Posted 14:13
2012/9/17(Mon):南麻布ランチコンサートを終えて
9月6日にはセントレホールでのランチコンサートにいらしてくださいまして
ありがとうございました!
そしてお世話になりました、セントレホール様、ありがとうございました♪♪
アットホームな雰囲気の中、お客様と一体感のある素敵な時間でした。
1927年制作のニューヨークスタインウェイL180
美しいマホガニーで仕上げられて、その音色もクラシックな響きで魅力的でした。
Posted 16:48
forward backword
Admin|RSS1.0
0コメント